2013年03月23日
3月23日の記事
よっしゃ~(●^o^●)/
何をするんでも波動が、ムードが重要だな。
だから、ヘンな話、病人は病人らしくしちゃうから長引くの。
ホントだよ。
病人らしいムードが、病が長引く原因の一つだから、ムードをなんとかすりゃいいだよ。
「末期がんです」って、医者に言われてた人がいたの。
その人、他のがん患者さんみたいに、一日中、ベッドに横たわっていなかった。
毎日毎日、病院のまわりを胸を張って歩いてたんだって。
そしたら、治っちゃったんだよ。
ホントなんだよ。
だから、病気ってね。
気持がマイったりしちゃうとダメな。
前にオレが入院してたときも、ただの点滴だとつまんないから、オレ、
「先生、この点滴だと元気、出ないから、うなぎ入れて」
とかって、ジョークを言うんだよな。
そうすると、向こうもなれてきて、
「斎藤さん、今日はスッポンが入ってっからね」
とかって言うのね(笑)。
そうやってジョークでも言って笑っていると、たいがいは治っちゃうね(笑)。
やっぱり、病人は病人らしくしちゃダメだね。
オレが入院してたとき、看護師さんとか先生が相談に来るの。
患者のオレが相談にのってて「元気、出そうよ」とかって(笑)。
それで、オレが退院するっていうと、「さみしー」って、泣くんだよ、向こうの先生が(笑)。
それでさ、心と体は一つのものだ、っていうじゃない。
だけど、心と体は別なんだよ。
「病気」っていうのは、「病を気にする」って。
病に「気」がつくんだよ。
体が病んだことを気にして、心も病んじゃって病気になるんだよね。
だから、ほとんどの病人は、病に気がくっついた、病気もちなんだけど。
オレなんかの場合、ちっちゃいときから病弱だったけど、心が病んだことは1回もないの。
そうすると必ずね、心に体がついてきて、治っちゃう。
だから、病から「気」を離しちゃえばいい。
体は病んでも心は体の病を気にしなけりゃいいだよな。
だから、病になったら、できるだけ、楽しくなることを考えるの。
考え方を変える、とは、そいういうことをいうんで。
それを、「わたしのどこが悪いんでしょう」って。
あなたの、その暗い考えが悪いんだよ、って(笑)。
『これまでしたことのない話』(斎藤一人&枡岡はなゑ)サンマーク出版
中村天風師はこう語った。
「たとえ身に病があっても、心まで病(や)ますまい。
たとえ運命に非なるものがあっても、心まで悩ますまい」
おはようございまっす!!!
【人の心に灯をともす】さんの記事で
僕の大好きな斉藤一人さんの素敵な記事が
投稿されていたのでシェアしちゃいますね♪
~~~~~~~~~~
斎藤一人さんの心に響く言葉より…
何をするんでも波動が、ムードが重要だな。
だから、ヘンな話、病人は病人らしくしちゃうから長引くの。
ホントだよ。
病人らしいムードが、病が長引く原因の一つだから、ムードをなんとかすりゃいいだよ。
「末期がんです」って、医者に言われてた人がいたの。
その人、他のがん患者さんみたいに、一日中、ベッドに横たわっていなかった。
毎日毎日、病院のまわりを胸を張って歩いてたんだって。
そしたら、治っちゃったんだよ。
ホントなんだよ。
だから、病気ってね。
気持がマイったりしちゃうとダメな。
前にオレが入院してたときも、ただの点滴だとつまんないから、オレ、
「先生、この点滴だと元気、出ないから、うなぎ入れて」
とかって、ジョークを言うんだよな。
そうすると、向こうもなれてきて、
「斎藤さん、今日はスッポンが入ってっからね」
とかって言うのね(笑)。
そうやってジョークでも言って笑っていると、たいがいは治っちゃうね(笑)。
やっぱり、病人は病人らしくしちゃダメだね。
オレが入院してたとき、看護師さんとか先生が相談に来るの。
患者のオレが相談にのってて「元気、出そうよ」とかって(笑)。
それで、オレが退院するっていうと、「さみしー」って、泣くんだよ、向こうの先生が(笑)。
それでさ、心と体は一つのものだ、っていうじゃない。
だけど、心と体は別なんだよ。
「病気」っていうのは、「病を気にする」って。
病に「気」がつくんだよ。
体が病んだことを気にして、心も病んじゃって病気になるんだよね。
だから、ほとんどの病人は、病に気がくっついた、病気もちなんだけど。
オレなんかの場合、ちっちゃいときから病弱だったけど、心が病んだことは1回もないの。
そうすると必ずね、心に体がついてきて、治っちゃう。
だから、病から「気」を離しちゃえばいい。
体は病んでも心は体の病を気にしなけりゃいいだよな。
だから、病になったら、できるだけ、楽しくなることを考えるの。
考え方を変える、とは、そいういうことをいうんで。
それを、「わたしのどこが悪いんでしょう」って。
あなたの、その暗い考えが悪いんだよ、って(笑)。
『これまでしたことのない話』(斎藤一人&枡岡はなゑ)サンマーク出版
中村天風師はこう語った。
「たとえ身に病があっても、心まで病(や)ますまい。
たとえ運命に非なるものがあっても、心まで悩ますまい」
だからこそ、
「どんな場合にも『こまった』、『弱った』、『情けない』、『腹がたつ』、『助けてくれ』なんていう消極的な言葉を、
「どんな場合にも『こまった』、『弱った』、『情けない』、『腹がたつ』、『助けてくれ』なんていう消極的な言葉を、
絶対に口にしないことです」、と。
心は、発する言葉に大きく左右される。
そして、雰囲気や気分といったムードに影響をうける。
たとえ、どんなにひどい状況になろうと、明るい言葉を発し、楽しいことを考える人でありたい。
【人の心に灯をともす】のfacebookページです♪
Posted by 新垣 幸之 at 06:30│Comments(0)